nNEZOU's Murphy's Law Calendar

If anything can go wrong, it will.

Archive for 5月, 2004

Weber’s maxim

■31, May, 2004
A sinle fact can spoil a goog argument.

たった一つの事実で議論が台無しになる
< ウェーバーの金言>

posted by ndaznnez in ビジネス/オフィス/工場 - Business/Office/Factory,政治/官僚/企業/組織 - Politics/Buraucracy/Enterprise/Organasation and have Weber’s maxim はコメントを受け付けていません

Rule of intelligent tinkering

■29,30, May, 2004
Save all the parts.

部品は全部取って置け
< 頭脳的な修理の規則 >

posted by ndaznnez in ビジネス/オフィス/工場 - Business/Office/Factory and have Rule of intelligent tinkering はコメントを受け付けていません

Murphy’s law for movers

■28, May, 2004
The box containing the most valuable delicate object will be the one dropped.

一番貴重で大事なものの入った箱がなくなる
< マーフィーの引っ越しの法則 >

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて,悲観主義或いは戒め - Pessimism and admonition and have Murphy’s law for movers はコメントを受け付けていません

Mark Twain’s advice

■27, May, 2004
Get you facts first, and you can distort them as much as you please.

おまえに関する事実をすべて集めよ、そして気に入るようにねじ曲げよ
< マーク トゥエインの助言 >

posted by ndaznnez in 処世 - Getting on in life and have Mark Twain’s advice はコメントを受け付けていません

Kohn’s corollary to Murphy’s law

■26, May, 2004
Two wong is only the beggining

良くないことが二つはまだ始まり
< コーンのマーフィーの法則に対する推論 >

posted by ndaznnez in 人生 - Life,悲観主義或いは戒め - Pessimism and admonition and have Kohn’s corollary to Murphy’s law はコメントを受け付けていません

Howe’s theory

■25, May, 2004
There is some advise that is too good – The advise to love your enemies, for example.

幾つかのとても良いアドバイスがある – 例えば敵を愛するためのアドバイスとか。
< ホーの理論 >

posted by ndaznnez in 人間 - Human and have Howe’s theory はコメントを受け付けていません

Von Neumann’s axiom

■24, May, 2004
There’s no sense in being precise when you don’t know what you’re talking about.

今何について話しているのか分からないのならば、正確であることの意味はない。
< フォン ノイマンの公理 >

posted by ndaznnez in 人間 - Human and have Von Neumann’s axiom はコメントを受け付けていません

Phillip’s rule

■22,23, May, 2004
The best defense against logic is ignorance.

論理からの最高の防御は無視することである。
< フィリップの規則 >

posted by ndaznnez in 処世 - Getting on in life and have Phillip’s rule はコメントを受け付けていません

Frank’s phone phenomena

■21, May, 2004
1. If you have a pen, there is no paper.
2. If you have a paper, there is no pen.
3. I fyou have both, there is no message.

1. ペンがあれば紙がない
2. 紙があればペンがない
3. 両方ともあればメッセージはない。
< フランクの電話現象 >

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて and have Frank’s phone phenomena はコメントを受け付けていません

The first rule of excavation

■20, May, 2004
If you are in a hole, stop digging.

もし今穴の中にいるのなら、すぐ掘るのを止めろ
< 発掘の第一の規則 >

posted by ndaznnez in 人間 - Human,科学技術 - Science and technology and have The first rule of excavation はコメントを受け付けていません

Lodge’s law of life

■19, May, 2004
Literature is most about having sex and not much about having children. Life is other way round.

文学はセックスのことばかりで子供を育てることは書かない。人生はもっとだ。
< ロッジの人生の法則 >

posted by ndaznnez in 人間 - Human and have Lodge’s law of life はコメントを受け付けていません

Whitehead’s rule

■18, May, 2004
Seek simplicity, and distrust it.

単純さを求めよ、そして信用するな
< ホワイトヘッドの規則 >

posted by ndaznnez in 処世 - Getting on in life and have Whitehead’s rule はコメントを受け付けていません

Parking principle

■17, May, 2004
There is aple parking everywhere except where you want to park.

あなたが駐車したい以外の場所至る所に空きがある。
< 駐車の法則 >

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて and have Parking principle はコメントを受け付けていません

Eldridge’s law of war

■15,16, May, 2004
Man is always ready ti die for an idea, provided that the idea is not quite clear to him.

人間はいつも一つの思想のために死ぬ覚悟ができている。それが彼にとって明確でない時に限り。
< エルドリッジの戦争の法則 >

posted by ndaznnez in 人間 - Human and have Eldridge’s law of war はコメントを受け付けていません

Finagle’s second law

■14, May, 2004
No matter what the anticipated result, there will always someone eager to (a) misinterpret it, (b) fake it, (c) believe it happened to his or her own pet theory.

予測される結論が何であれ、自分のお気に入りの理論に(a)こじつけて解釈, (b)ねつ造する, (c)既に起こっていると言うふうにしたい人間がいる。
< フィナグルの第二法則 >

posted by ndaznnez in 人間 - Human,科学技術 - Science and technology and have Finagle’s second law はコメントを受け付けていません

Oien’s observation

■13, May, 2004
The quickest way to fnd somethiing is to start looking for something else.

なくした物を見つける最短の方法は、別のものを探し始めることだ。
< オイエンの観察 >

posted by ndaznnez in 経験学 - Empiric and have Oien’s observation はコメントを受け付けていません

Heisenberg’s uncertainty principle

■12, May, 2004
The location of all objects cannot be known simultaneously.

すべての物体の位置を同時に知ることはできない。
< ハイゼンベルグの不確定性原理 >

posted by ndaznnez in 科学技術 - Science and technology,経験学 - Empiric and have Heisenberg’s uncertainty principle はコメントを受け付けていません

Universal law of Naive Engineers

■11, May, 2004
The most vital dimention on any plan or drawing stands the greatest chance of beiong omitted.

見取り図や図面の中で最も重要な寸法は最も無視されやすい。
< 小心な技術者の一般法則 >

posted by ndaznnez in 科学技術 - Science and technology and have Universal law of Naive Engineers はコメントを受け付けていません

Stockmayer’s theorem

■10, May, 2004
If it looks easy, it’s tough. If it looks tough, it’s damn well ipossible.

簡単そうに見えたら、難しい。難しそうに見えたら、不可能と断定するに足る。
< ストックマイヤーの定理 >

posted by ndaznnez in 経験学 - Empiric and have Stockmayer’s theorem はコメントを受け付けていません

Mom’s law

■8,9, May, 2004
A show-off is any child who is more talented than yours.

< 母の法則>

posted by ndaznnez in 未分類 and have Mom’s law はコメントを受け付けていません

Reece’s law

■7, May, 2004
The speed of an oncoming vehicle is directly proportional to the length of passing zone.

近づいてくる車のスピードは横断歩道の長さに比例する。
< リースの法則 >

posted by ndaznnez in 経験学 - Empiric and have Reece’s law はコメントを受け付けていません

William’s query

■6, May, 2004
If a husband speeks deep in the forest and his wife isn’t there to hear him, is he still wrong?

夫が森の奥深くで話をしていて、妻がそこにいて聞いていない場合、それでも夫が悪い?
< ウィリアムの問い >

posted by ndaznnez in 人生 - Life and have William’s query はコメントを受け付けていません

Kelly’s observation

■5, May, 2004
Living in the past has one thing i ts favor – itt’s cheaper.

過去に生きることには一つ利点がある。安い。
< ケリーの観察>

posted by ndaznnez in 人生 - Life and have Kelly’s observation はコメントを受け付けていません

Mrs. Fergus’s observation

■4, May, 2004
The lost sock reappears only after its match has been discarded.

なくなったソックスの片一方は、もう片方が捨てられた後に出てくる。
< ファーガス夫人の観察 >

posted by ndaznnez in 生活 - Daily life and have Mrs. Fergus’s observation はコメントを受け付けていません

Law of annoyance

■3, May, 2004
When working on a project, if you put away a tool that you ‘re certain you’re finished with, you will need it instantly.

ある仕事でもうこの道具は使わないと思って仕舞った途端に必要になる。
< いらいらの法則 >

posted by ndaznnez in ビジネス/オフィス/工場 - Business/Office/Factory and have Law of annoyance はコメントを受け付けていません

Stephen’s rule of genetics

■1,2, May, 2004
If a child looks like his father, that’s heredity.
If he looks like a neighbor, thats environment.

子供が父親に似ているのは遺伝、隣人に似ているのは環境。
< スティーブンの遺伝子の規則 >

posted by ndaznnez in 人間 - Human and have Stephen’s rule of genetics はコメントを受け付けていません