写真の写真を撮る-OmoidoriとiPhone SE 第2世代
プリントされた写真のスキャンにPFUのOmoidoriというキットを使っている。2017年に買って、そのあとiPhoneの機種変更(6s→8)に伴い、買い直した。今年の8月からiPhone SE(第2世代)への機種変更を考えていたが、そこでネックとなるのが、このOmoidoriの互換性だった。iPhone SE 第2世代が発売される直前にたまたまPFUからこのキットのサポート終了のアナウンスがあり、この時はすでにiPhone8とSE 第2世代の外形形状はカメラのレンズの位置まで同一であることは公知となっていたので、ダメもとでメーカに問い合わせてみたが、保障外とのこと
保障外でも、その可能性に賭けて機種変更して、今日動作確認して見た
結果はOKだった。同じ問題で逡巡している人がいたら参考にしてください
もちろんメーカは無保証だし、OSのアップデートでいつ動かなくなってもおかしくないので、当方は責任を負いません
以下はその記録

iPhone 8対応 PFU製Omoidori

iPhone SEをセットしてアプリ起動。OSはiOS14.2

動いた。

シャッターボタンを押して取り込んだ画像の表示

iPhoneの写真アプリでカメラロールを表示したところ。間違いなく取り込まれている

Omoidori一式。ケースと、手前の透明な板はカールした写真を押さえるためのカバー
先日写真集の写真を撮った時にもその難しさを痛感させられていたので、こんなに簡単に写真の写真を撮れることが、実はソフト・ハードが裏でいろいろなことをしてくれている(例えば顔認識、ホワイトバランス、2枚の写真を合成した際の照明の映り込み排除、さらに2L撮影時の画像合成)ということを改めて認識した
2020/11/22
んねぞう