復活 [Resumed]

ブログのソフトウェア(WordPress)のアップデートに失敗して二進も三進も行かなくなっていたのを、今日何とか復旧できた。
個人的にブログどころではない状態が続いていてもう半年以上にもなってしまったが、ブログで見かけた対処法を試して、成功した。
ここに記録しておくと、xmlでエクスポートしたアーカイブファイルをWordpress Importerというプラグインのバージョン0.6でインポートしようとするとMemory allocation errorとなるが、バージョン0.2を使ってインポートすることにより成功したもの。

WordPressのプラグインリストに載っているからと言って何でも信用するものではない、と言うことを知った。
現在Wordpressのソフトウェアはまた最新版がリリースされている。アップデートしたものかどうか。
もしやるとしても、今度はちゃんとお作法通りDBのダンプを使ってやらなければならないだろうな。

2013/02/01
んねぞう

デリー郊外

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

インドも1月は暑さも和らぎ、人々も一息ついているようだ。日溜まりでトランプ遊びに興じている人達。。

2013/01/19
んねぞう

デリー郊外

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここはれっきとしたインドの、いわば重要文化財に相当する城跡。
しかし人が住み着いている。そこがそれ、インドだわな、と納得

2012/11/28
んねぞう

祭りの朝

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

インドのアグラにて。
アグラは90%の人がイスラム教徒で、今日はイスラム教の大事なお祭りの日とのこと。私もとある家に招かれて、生贄のヤギを屠る一部始終を見てしまった。

2012/10/27
んねぞう

デリー郊外

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2012/09/29
んねぞう

デリー郊外

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2012/08/25
んねぞう

石切り場

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

石切場の跡。
祭壇の様な厳かさ。

2012/07/31
んねぞう

Tags:

31

07 2012

壊れた [Blog site has been crashed]

WordPressのソフトのアップデートに失敗したらしく二進も三進もいかなくなったので、しばらくこのブログは休止

This blog has been tentatively halted due to failure in update WordPress software 🙁

10

06 2012

荻窪の太田黒公園にて

遊弋

Tags:

ある休日

デリー郊外の歴史的施設にて。日本の首都圏と異なりテーマパークなどというものはデリーにはないので、このような歴史的文化財のある施設に憩いにやって来る。晴れ着を着た女の子。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2012/04/28
んねぞう