野町和嘉写真展
品川のキヤノンギャラリー Sにて観覧
「バハル再訪」
「哺乳類」の人間と牛の近さを認識
2913/08/31
品川のキヤノンギャラリー Sにて観覧
「バハル再訪」
「哺乳類」の人間と牛の近さを認識
2913/08/31
2013/08/24
東京都写真美術館にて下記観覧
最近熱さにめげてE-5 + 25mmのパンケーキーだけの組み合わせで街中をうろついている。
25mmという制限が結構良く効果していると思う。
関係ないが今現在、今年1月からのアサヒカメラの入賞は特選3件、入選2件
んねぞう
2015/07/11
んねぞう
高窓から降り注ぐ強烈な西日に陶酔
2013/06/29
んねぞう
2013/03/30
んねぞう
あれから2年が経った。
私はあの2日後、インドに出張で飛び立った。そのときの成田で見た光景は忘れられない。
空港内の至る所、通路、ロビーを問わず人々がマットレスで毛布にくるまって休んでいる姿。
これまで数十回成田を利用しているが、そのような光景に接するのは初めてで、如何に日本が未曾有の災害に遭ったかを決定的に印象付けられる光景だった。
それと同時に、余震が続く中、平時の業務を維持すべく努力する空港職員、また乗客も清清と行動する姿も印象に残っている。傷だらけの日本、しかしそれぞれの仕事を全うする人達、それが世界の賞賛を浴びた。以前私は日本人に対して、このようなこと(Coarse-grained)を言った。でもまだ捨てたものではないようだ。
この震災で、生涯記憶付けられる光景の一つ。
2013/03/11
んねぞう