Archive for the ‘変なモノ達’Category

変態キーボードの変態パームレスト(続)

それなりに会社で快調に使えているパームレストに、「捨てるな」シールを貼った。

何だかますます「ゴミ」感が増したのは気のせいである。

後になって、英語の語法から文面は命令文が先に来るべきだと思った。そのうち気が向いたら貼り替えようと思う。

IMG_04102016/04/23

んねぞう

変態キーボードの変態パームレスト

会社用の変態キーボード用にパームレストを作った。前回同様1X4のSPF材を使って、今回はオーク調にしてみようと思ったが、はっきり言って失敗だった。
見てくれはアンティーク調(それもリバーシブル)に見えないことはないので、会社ではそれで押し通す。しかし私が他人がこれを使っているのを見たら、「どこぞの廃校になった小学校の木造校舎の廊下の板でも引っ剥がして来たのでは?」と思い兼ねない出来ではある。
まずは失敗のひどい方から。一応艶消し面。

Img_0401

Read the rest of this entry →

変態キーボード

会社のパソコンが更新され、Bluetoothが使えるようになったのを機に、マウスとキーボードを自分で買って使っている。これでキーボードのケーブルが減り、持ち運びの度にマウスの無線のUSBドングルの着脱をする必要がなくなった。
キーボードは、ノートパソコンのキーボードのタッチが気に入らないので、自宅で使っているのと同じメーカの省スペースタイプのものを買った。

Img_0388s

 

ファンクションキーが省かれて、Fnキーを押しながら数字キーを使うというもの。
これは対応できるが、キートップにかな表記がないのは困る。私は1980年代に職場にワープロが入ってきた時に、「おい、新人、お前行ってワープロの講習受けて来い」と上司に言われて日本語入力をスタートした時以来かな入力なので、ローマ字入力をやれと言われてもできはするが能率が悪い。そこで、以前英語版のノートPCを使わされていたときのことを思い出し、文房具屋でひらがなシールを買って貼り付けた。
GR003199s

Read the rest of this entry →

愛用のマグカップ

1995年から2000年の間にアメリカ出張の折にロスアンゼルスのホテルに投宿した時に買ったマグカップ。
既に縁が2箇所欠けているが、毎週末にコーヒーを飲むのに使っている。
image
2015/12/05
んねぞう

愛しのLegal Pad達

このブログのデザインをノートパッド風に変えたが、そう言えば自分もLegal Padを使っているのでひとつネタを。

写真は仕事のメモにもっぱらリーガルパッドを使っているため、アメリカ出張の度に買い足してきたものたち。

行った先により銘柄はいろいろ。売るほどある。でも売らない。自分専用。

時々「Yさん(あたしのこと)、あのパッド、東京のあそこで売ってましたぜ」と注進して来る意地の悪い奴がいる。

折角重い思いをして運んで来たのだから、余計なこと言わなくていいのっ! (- -#)

もう少し詳しい写真をHPに掲載

んねぞう<2005/09/03>

P1010145s_2.jpeg

03

09 2005

変なものコレクション…帽子

ホームページに、これまで出張で行った先々で買った帽子(CAP)のコレクションの写真を載せた。これまでやろうやろうと気になっていたもので、この休みの数少ない成果であったな。うん。奥さんに「あなた、頭いくつあるの?」とか言われつつ、高い物でもなかったので記念にひとつ、また一つと買っていったら16個になった。1個は行方不明でまだ載せていないが、そのうち見つかるでしょう。
他に買ったものといえば、Tシャツ。自慢じゃないが、地名の入ったTシャツは、もらったもの以外は全部自分がその土地で買ったものです。

んねぞう

01

08 2004

変なコレクション

思い立って、これまで集めた航空会社のバゲージタグのスキャンイメージを取ってHPに公開した。
コレクションとしては全く大した物ではないが、コメントを付けているうちにその時々の記憶が蘇ってきて、おもしろかった。

んねぞう

実はもう一つ公開を目論んでいるのだが

27

03 2004