ワイヤレスアクセスポイント更新(続き)
早速セットアップを始めたが、最近買ったeeePCは直ぐに接続できたが、dynabookの接続がうまく行かず、2日手こずった。内蔵の無線LANのドライバを更新したり、XPをSP3にアップデートしたり、暗号化方式をいじってみたりしたが、近所に同じチャンネルを使ったアクセスポイントがあったのでチャンネルを変更したら何とか正常になった。チャンネルを自動調整してくれると言う機能があるはずだが、うまく働いてくれなかったようだ。
メインであるデスクトップにはケーブルで有線ポートに繋いだ。有線ポートはギガビット対応だが、外部回線が12MBpsなので関係ない。しかし速度測定サイトで測ると転送速度は明らかに向上していて嬉しい。
—— BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ——
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/01/04 11:23:22
回線/ISP/地域:
————————————————–
1.NTTPC(WebARENA)1: 6758.121kbps(6.758Mbps) 843.82kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 6869.952kbps(6.869Mbps) 858.65kB/sec
推定転送速度: 6869.952kbps(6.869Mbps) 858.65kB/sec
昔と違ってセキュリティのレベルが上がっていて、前のアクセスポイントはWEPだけだったのが今はWPAだのWPA2だのPSKだのいろいろあってよく分からない。昨日は苦し紛れにWPA-PSKというのにセットしたが、今朝ipaのHPを見たらWPA2-PSKと言うのが最良だと言うことなので、行く行くはそれに設定することにする。
2009/01/04
んねぞう