五線譜
今週末に必要があってブランクの五線譜を作る必要があって、ピアノ譜のト音部分の段とヘ音の段の間隔をいくらにすれば良いかインターネットで検索してみたら、五線譜そのものを作ってくれるサイトが最近はあるんですね!
たとえばここ
http://www.blanksheetmusic.net/
段組もピアノ譜は当たり前、小節線も調性記号もお手の物。これまではExcelで作って、プリントアウトして見てはああでもない、こうでもないとやっていたのが、綺麗に早くできるようになって、素晴らしいと感じました。
2010/11/07
んねぞう
Tags: 古典音楽
			
■ nNEZOU Portal
■ んねブラ(nNEBLUR)
■ People I met in India
■ Murphy's Lawカレンダー
■ twitter (旧 X)(@nnezou)
■ instagram (nnezou)
