Posts Tagged ‘写真’

夏のある日

6D_10276

2015/08/17
んねぞう

Tags:

17

08 2014

実験圃場

ある大学の実験圃場周辺

IMG_0379-2-2

 

IMG_0363-3

 

IMG_0358

2014/07/01
んねぞう

Tags:

01

07 2014

廃れた風景

梅雨時の雨の中、廃れた光景、私の好物

2014/06/06

んねぞう

6D_8221-1

Tags:

06

06 2014

津軽彷徨

2014年の黄金週間に、青森に旅行する機会があったので、津軽線に飛び乗って三厩、蟹田を訪れた

6704-1

7350

7322-1

んねぞう

Tags: , ,

艫作一人旅

2014年3月に3日間の休みを取って、一人で艫作(へなし:青森県)を旅してきた。1日思うさま海岸を彷徨い、誰とも会わず楽しかった。
これまでの津軽の旅行と合わせて津軽をテーマとした写真集を作りたい。

4754

5097

んねぞう

 

Tags: , ,

20

03 2014

五所川原、金木

2013年の黄金週間に弘前と金木に行く機会があった。何もない場所で、好きだ

5057540

 

5057625

んねぞう

Tags: , ,

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2013/04/07
んねぞう

Tags:

07

04 2013

雪国

深夜の雪国

冬のピークは過ぎ、雪の退却が始まる。
PEN91317-1

 

PEN91283-1
2013/03/09
んねぞう

Tags:

10

03 2013

冬枯れの武蔵野

2月のある日、武蔵野に遊ぶ。

P2240241

2013/02/某日

んねぞう

Tags:

24

02 2013

インドのカメラ商売事情

インドでカメラを買ったことを書いたついでにインドのカメラ商売事情を付記する。
インドでは主なものでNikon, Canon, Olympus, Fuji, Sonyが売られている。他に韓国メーカもあったかも知れない。
今回、デリー中心部のConnaught Place(コンノートプレース)にあるパリカバザールと、デリー郊外にあるNehru Place(ネループレース … 東京だと秋葉原電気街のようなところ)の2箇所を回った。

店員の商品知識は、あまり良くない。特にハイエンドの機種は、あまり売れないせいか不確かである。今回買った機種の撮像素子のサイズも、この上位機種のサイズと間違えていた。
買った店はCanon専門店だったが、レンズの開放端の明るさを説明するのに、回転している扇風機の羽根を別の機種で写して、ぶれているよね、と言いつつ、当該機種はフラッシュを焚いて写して、どうだ、止まっているだろう等という説明をする。力が抜けて反論する気も失せてしまう。
今回は特別だから、ケースと、SDカードも付けてやるよと言う。結局ケースは本体とサイズが合わず、SDカードも4GB Class 4のもので、ないよりは増しという程度のものだった。でもこちらの人たちにとっては、うれしいんだろうな。

別の店舗ではNikon, Fujiを扱っていた。日本ではFujiのXF-1の発売のアナウンスがあったばかりで発売はまだ先だった時のこと。RICOHのGRDはないかと聞いたときの店員は、RICOHはないね、FujiのXF-1だったら、あと30分くらいで店頭に来るけどね、残念だったねとか言うので、えっ、それ本当?、買う買う!、じゃ30分後にまた来るね、と言ったらその店員あわててしどろもどろになって、いや違った、来週だと言う。だけどあんた30分後に入るって言ったよね、そう言ったからには何か理由があるのでしょ、と半ば意地悪で問い詰めると、さすがにバツか悪そうにしていたが、最後まで自分の間違いを認めようとしなかった。

2013/02/11
んねぞう