nNEZOU's Murphy's Law Calendar

If anything can go wrong, it will.

Archive for 3月, 2000

Second law of revision (A.K.A The domino theory)

The more simple a modification appears to be, te further its influence will extend and the more plans will have to be redrawn.

修正が簡単に見えれば見えるほど影響範囲は広がり、何枚もの平面図を書き直さなければならなくなる
< 改訂の第二法則 - 又は ドミノ理論として知られる>

posted by ndaznnez in 悲観主義或いは戒め - Pessimism and admonition,科学技術 - Science and technology and have Second law of revision (A.K.A The domino theory) はコメントを受け付けていません

Grizzard’s Sled – Dog principle

Only the lead dog gets a change of scenery.

先頭を走っている犬だけが向きを変えることができる
< グリザードの犬橇犬の原理>

posted by ndaznnez in Wisdom and have Grizzard’s Sled – Dog principle はコメントを受け付けていません

Rule of feline frustration

When your cat has fallen asleep on your lap and looks utterly content and adorable you will suddenly have go to the bathroom.

猫が自分の膝の上で気持ち良さそうに寝入っていると急にトイレに行きたくなる
< 猫の欲求不満の法則>

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて and have Rule of feline frustration はコメントを受け付けていません

Patry’s law

If you know someting can go wrong and take due precautions against it, something else will go wrong.

何かが悪くなる兆候を見て事前に予防策を取ると、別のが悪くなる
< ペトリの法則>

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて,プロジェクト - Projects,悲観主義或いは戒め - Pessimism and admonition and have Patry’s law はコメントを受け付けていません

Jaruk’s second law

If it would be cheaper to buy a new unit, the company will insist upon repairing old one.

新しいものを買った方が安くつく場合、会社は古いのを直せと言う
< ジャルクの第二法則>

Corollary:
It it would be cheaper to repair the old one, the company will insist on the latest model.

直した方が安くつく場合、会社は新しいものを買えと言う
< 推論>

posted by ndaznnez in ビジネス/オフィス/工場 - Business/Office/Factory,政治/官僚/企業/組織 - Politics/Buraucracy/Enterprise/Organasation and have Jaruk’s second law はコメントを受け付けていません

Von Neumann’s axiom

There’s no sense in being precise when you don’t know what you’re talking about.

何について話をしているか分からない場合、厳密であっても意味がない
< フォン ノイマンの金言>

posted by ndaznnez in Wisdom and have Von Neumann’s axiom はコメントを受け付けていません

Ruane’s notetaking notation

When you need to jot down information received over the telephone, the forst pen you reach for won’t write.

電話で聞いた話を書き留めようとして手に取ったペンは書けない
< ルアンのメモに関するメモ>

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて,生活 - Daily life and have Ruane’s notetaking notation はコメントを受け付けていません

Frost’s definition

A bank is a place where they lend you a n umbrella in fair weather and ask for it back when it begins to rain.

銀行というところは晴れた日に傘を貸し、降りそうになって返せという場所である
< フロストの定義>

posted by ndaznnez in お金 - Money,悲観主義或いは戒め - Pessimism and admonition and have Frost’s definition はコメントを受け付けていません

The 10 – 60 law of health care

A 60-minutes doctor’s appointment will result in seeing the doctor for 10 minutes.

60分医師の診察を受ける予約は実際は10分となる
< 医療の10 - 60法則>

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて,医学 - Medical and have The 10 – 60 law of health care はコメントを受け付けていません

Jilly’s third law

The worse the haircut, the slower it grows out.

髪型が気に入らなければ入らない程、伸びるのに時間がかかる
< ジリーの第三の法則>

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて and have Jilly’s third law はコメントを受け付けていません

Nixon’s rule

If two wrongs don’t make a right, try three.

もし二回間違えても正しくならないなら、三つ目を試せ
< ニクソンの規則>

posted by ndaznnez in 経験学 - Empiric and have Nixon’s rule はコメントを受け付けていません

Jenning’s paradox

We all are going down the same road in different directions.

我々は同じ道路を違った方向に走っている
< ジェニングの逆説>

posted by ndaznnez in Wisdom and have Jenning’s paradox はコメントを受け付けていません

The leprechaun lemma

When you reach the end of the rainbow, you will find that the pot of gold is at the othe end.

虹の端にたどり着けば、黄金の壷は反対側の端にあることがわかる
< レプラコーンのレンマ>

posted by ndaznnez in Wisdom,悲観主義或いは戒め - Pessimism and admonition and have The leprechaun lemma はコメントを受け付けていません

Mynard’s mechanical maxim

After an access cover has been timestakingly secured by multiple tiny screws, it will be discovered the gasket has been omitted.

時間をかけて何本ものきついねじを締めてカバーをしたあと、ガスケットを付け忘れたことが分かる
< マイナードの機械の格言>

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて,ビジネス/オフィス/工場 - Business/Office/Factory and have Mynard’s mechanical maxim はコメントを受け付けていません

Second law of the corporation

Any action for which there is no logical explanation will be deemed “Company policy”.

合理的に説明できない施策は「会社の方針」として片付けられる
< 会社の第二法則>

posted by ndaznnez in ビジネス/オフィス/工場 - Business/Office/Factory and have Second law of the corporation はコメントを受け付けていません

Raphael’s law of business

The less the staff has to do, the slower they do it.

スタッフのやることが少なければ少ない程、片付けるスピードは遅くなる
< ラファエルのビジネスの法則>

posted by ndaznnez in ビジネス/オフィス/工場 - Business/Office/Factory and have Raphael’s law of business はコメントを受け付けていません

Third law of parking

The best parking places are on the other side of the street.ちょうど良い駐車
場所は通りの反対側にある
< 駐車の第三法則>

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて,経験学 - Empiric and have Third law of parking はコメントを受け付けていません

Herman’s law

A good scapegoat is almost as good as a solution.

良いスケープゴートは殆ど解決策と同じ位良い
< ハーマンの法則>

posted by ndaznnez in ビジネス/オフィス/工場 - Business/Office/Factory,プロジェクト - Projects and have Herman’s law はコメントを受け付けていません

Murphy’s law of punctuality

Being punctual means only that your mistake will be made on time.

時間に正確であることは、ミスが時間通りに発生することを意味している
< マーフィーの時間通りの法則>

posted by ndaznnez in 悲観主義或いは戒め - Pessimism and admonition and have Murphy’s law of punctuality はコメントを受け付けていません

Gorligan’s social law

The harder ones to be elegant and sophisticated, the less so one appears.

優雅で教養あるように見えるように努力すればするほどそうではないように見える
< ゴーリガンの社交法則>

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて,処世 - Getting on in life,悲観主義或いは戒め - Pessimism and admonition and have Gorligan’s social law はコメントを受け付けていません

Apple’s law of recovery

You can’ recover from a problem you don’t have.

問題がないのにそこから抜け出すことはできない
< アップルの回復の法則>

posted by ndaznnez in Wisdom and have Apple’s law of recovery はコメントを受け付けていません

Kelly’s law

Nothing is ever as simple as it first seems.

物事は最初に見えたほど単純ではない。
< ケリーの法則>

posted by ndaznnez in 悲観主義或いは戒め - Pessimism and admonition and have Kelly’s law はコメントを受け付けていません

Barb’s first rule of office

Purchase of equipment and supplies will increaseto match the funds available.

機器と消耗品の購入金額は、資金に見合うまで増加する。
< バーブのオフィスの第一規則>

posted by ndaznnez in ビジネス/オフィス/工場 - Business/Office/Factory and have Barb’s first rule of office はコメントを受け付けていません

Perking’s postulate

On-line tech suport is designed to provide everything short for help.

オンラインサポートはヘルプをする時間を縮めるように作られている。
< パーキングの仮設>

posted by ndaznnez in ビジネス/オフィス/工場 - Business/Office/Factory and have Perking’s postulate はコメントを受け付けていません

Gore’s law of design engineering

That component of any circuit which has the shortest service life will be placed in the least accessible location.

寿命の一番短い部品が最も手の届きにくい場所に付いている。
< ゴアの設計エンジニアリングの法則>

posted by ndaznnez in 科学技術 - Science and technology and have Gore’s law of design engineering はコメントを受け付けていません

The virus factor

The one file you don’t scan for viruses will be the one with the worst virus.

スキャンしなかったただ一つのファイルが最悪のウィルスに汚染されている。
< ウィルス因子>

posted by ndaznnez in That's Life…人生こんなもんだて,コンピュータ/インターネット - Computer/Internet and have The virus factor はコメントを受け付けていません

Bate’s law of research

Research is the process of going up alleys to see if they are blind.

リサーチとは彼らが盲目でないか確かめるために横町を歩くプロセスである。
< ベイツのリサーチの法則>

posted by ndaznnez in ビジネス/オフィス/工場 - Business/Office/Factory and have Bate’s law of research はコメントを受け付けていません